Box 1B 体細胞分裂における細胞周期
from 発生生物学の起源
細胞周期(cell cycle)
https://gyazo.com/a09b55db5d557d790605f517cb0018c6
M期
有糸分裂と細胞質分裂により、2つの細胞が新たに生じる
間期: M期から次のM期までの間
S期
DNAの複製
G1期
M期〜S期
G2期
S期〜M期
細胞はG1、S、G2期よりなる間期にタンパク質を合成して成長し、同時にDNAを複製する
体細胞が増殖を行っていないとき、その細胞はM期からG0期とよばれる静止状態に入っている事が多い
G0期に向かうかG1期に向かうかは、細胞内の状態と増殖因子などの細胞外シグナルによって決まる
増殖因子はまた、細胞をG0期から細胞周期に復帰させることにも働く
神経細胞や骨格筋細胞のような分化後に分裂しない細胞は、ずっとG0状態にあることになる
ある種の細胞には細胞周期の特定の時期が存在しない
アフリカツメガエル受精卵の卵割に際しては、G1, G2期がほとんど存在せず、細胞は分裂ごとに小さくなっていく
ショウジョウバエの唾腺ではM期が存在せず、有糸分裂、細胞質分裂なしにDNAが複製し、巨大な多糸染色体を生じる